2022-01-01から1年間の記事一覧
Q.なぜそんなに買えるんですか?
統一感!
公開されたので試してみよう
ほどなくしてeuROMが公開された
スクリーンショットや、実際の例があまり見なかったので書きます
K40Sのカメラがやっぱり微妙なので、11TProを買いなおしてみました。
まとめます。 ※日本向け発売機種を対象にした記事なので海外機はしりません
キャリア版からスッキリSIMフリー版に
安かったので!?
OCNで安かったもんで
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。 riceDroidを越えた!?
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。 帰ってきたFlokoROM(おサイフケータイも動くよ)
届いた
安かったの…
Redmi Pad(RAM3GB版)にLineageOSを入れてメディア消費用に使っていたが、それでもRAM不足でアプリが落ちるようになってきた。 そもそものGMS自体が重いのもあり、フルパッケージが入っているLineage(bgN)からSlim版のEvolutionXに変えてみた。
K40Gamingを手に入れた!
コメントによるアプリの紹介です。ROM焼き初心者におすすめ
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。 riceDroidが出たので入れて2日ほど使いましたが、、、
結果:かなりおすすめ
ついにeuROMがMTKをサポート。高コスパな中華版Dimensity搭載機種が選びやすく!
Redmi Padを買ったがあまりにも動作が遅い! mitanyan98.hatenablog.com BLUしてGSIを焼きたいが、BLUまで1週間懲役あるのでできることを試す
期待のRedmiタブは如何に?
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。
それだけです 追跡更新があれば随時更新したいと思います
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。 アップデートでStableになりました
この記事は掲載から1年以上が経過しています。 もし試す場合は要求ファームウェアやインストール手順が変わっている場合があるので最新の情報を自分で調べてから試してください。 すべて自己責任です。 エントリー機でも人気ならすぐAndroid13のカスタムROM…
Redmi版です。 en.wikipedia.org
1.1.4アプデが開始されてからいつまで経っても来ないのですが、内部ストレージからアプデする方法がありました。