★(2022/1/27)勝手ながらブログ名を”ミ田ろぐ”から”ROM焼き試験場”に変更しました。投稿内容自体は依然と変わらないまま行っていきますのでよろしくお願いします★ Discordサーバーもよろしくお願いします 2021/05/16 初版 よんでね↓ このブログについて 経験…
まとめます
これでインストール方法がどっちが優れているか論争に決着。
なんかMi note 10シリーズ2機種を手に入れてしまったので、国内でカスタム事例を聞いたことが無いNote 10 liteをカスタムしてみよう。
名機に不具合が?
以下Xiaomi.euのチュートリアルの日本語適当訳です。 Tutorial - Installing a Custom Recovery | Xiaomi European Community | MIUI ROM Since 2010
BlissRoms
まだ注文しただけですが…
MIUIをベースにカスタムが加えられているeuROMことxiaomi.eu。しかしそのeuROMのダウンロードが現在ほとんどできなくなってしまいました。
あのJEにカスタムROMが!?
おや?
パカパカ
おサイフケータイ対応復活
うーん…
久しぶりの福袋の中身は?
結局すぐ部材を手配しました
気になったのと、安かったのと、用途があったので買ってみました あと、あけおめ
Q.なぜそんなに買えるんですか?
統一感!
公開されたので試してみよう
ほどなくしてeuROMが公開された
スクリーンショットや、実際の例があまり見なかったので書きます
K40Sのカメラがやっぱり微妙なので、11TProを買いなおしてみました。
キャリア版からスッキリSIMフリー版に
安かったので!?
OCNで安かったもんで
riceDroidを越えた!?
帰ってきたFlokoROM(おサイフケータイも動くよ)