ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

MIUI14のパブリックベータ版が公開されたのでMi11lite5Gに入れてみた+FeliCa検証

当ブログは広告を利用しています。

 

MIUI14

xiaomiui.net

その名の通り、MIUI13の次期バージョン。

 

中国版のパブリックベータが公開されたので、入れてみた。

ダウンロード

Mi 11 Lite 5G China MIUI V14.0.22.12.5.DEV Update | Xiaomi Firmware Updater

 

MIUI 14、22.12.5(日付)ビルドとなっており、RecoveryROMのみの提供となる。

RecoveryROMなのでインストールにはカスタムリカバリが必要。

 

TWRPでなくとも、adb sideloadが使えるリカバリであればインストールできる。(自分はRiceDroidのリカバリを使用し、インストールできた)

 

リカバリ導入(fastboot flash boot/vendor_boot/dtbo boot.img/vendor_boot.img/dtbo.img)→リカバリ起動(fastboot reboot recovery)→wipe data→サイドロード(adb sideload miui_RENOIR_V14~zip)→Reboot to system

14の形特徴的すぎ

見る

ホーム画面

壁紙が変わっている。また、天気アプリがiOSウィジェットのような感じになっていたり、アプリフォルダが入れ子のような感じになっていたり、ホーム画面ランチャーのカスタマイズができるっぽい。

パブリックベータ版だが、中華系プリインストールアプリはモリモリに入っている。

コントロールパネル

コントロールパネルはMIUI13からほぼ変わってない。Incognito(日本語Mod訳:シークレット)というクイック設定タイルが追加されているが、どうやらカメラ、マイク、位置情報を強制停止させるようだ。

設定などは、項目のアイコンが一新されただけでほとんど違いはないっぽい。

内部バージョンはAndroid13です。

 

以下、Magiskモジュールを導入し日本語化しています。

メモリ増設

仮想メモリ増設機能で、以前はストレージ容量によって固定(64→1 128→2 256→3GB)されていたが、最大5GBまで任意に増やせるようになったようだ。

4GBしか増えてなくね!

ただ5GB設定でも4GBしか増えてないっぽいぞ? あとファイルシステムがerofsらしい

コントロールセンターはMIUI12以前に戻すこともできます。ホーム画面モードに「シンプルモード」が統合された。

 

相変わらず、サードパーティランチャーでジェスチャーナビゲーションすることはできません。

おサイフケータイは?

 

mitanyan98.hatenablog.com

※euROMでは問題なく動作します。

追記

原因はMagiskとMIUI側にありました。通常のMagiskかつMIUI14でSystem改変するとOverlayFSに問題がありNFCが動かなるようになります。

Magisk Canary debug 25207以降で直ります。

canary debug

追記終わり

 

mitanyan98.hatenablog.com

入れてみると…

入った

問題なく入るし、セットアップも滞りなく完了。しかし・・・

←モジュール導入前 導入後→

NFCが動きません。クイック設定のアイコンタップしてもなにも反応が無いし、設定からもNFCの項目が消滅してしまいます。

復元 を実行してもエラーで失敗。

もちろんこの状態ではFeliCa動いていませんでした

 

結果、現状MIUI14環境でおサイフケータイを動作させることはできないことがわかった。モジュール入れるとNFCまで使えなくなってしまいます。

現在ほとんどのカスタムROMでNFCの動作が変更されFeliCaが動かなくなってしまっているが、もしかしたらMIUIでも同様にNQNfcNciが撤廃されてしまったかもしれない(実際に確認したわけではないただの適当発言なので信じないでください)。

おそらくsystem/etc/配下のなんかがうまく動かなくなるのでしょう・・・