ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

Xiaomi Pad 6中国版にグローバルROMが公開されたので焼いてみた【グローバル化】

当ブログは広告を利用しています。

 

グローバルROM公開!

 

 

日本版が既に発売中です。定価意外と安いっす

インドロム公開

先日インド向けに正式発表されたXiaomi Pad6。

 

www.mi.com

スペックは当然そのままで、コードネームも同様。

Xiaomi firmware updaterを見たところ、インド版のROMが6/13頃公開されていました。

前提条件

mitanyan98.hatenablog.com

タブレットだとSIMを使わずとも申請可能。やり方はスマホと変わらない。(1週間解除できないのも同様)

  • WindowsPCが望ましい
  • 最新のADB fastboot環境

mitanyan98.hatenablog.com

fastboot バージョン33以上であること。でないとブートループします。

インストール方法

当時はインドROMしか出ていなかったが、現在はGlobalが出ているのでそちらをおすすめします

Xiaomi Pad 6 (pipa) MIUI Downloads | Xiaomi Firmware Updater

Global(またはEEA)のROMのDownloadを押す。違いはアプデ頻度くらい(速いEEA>Glo>india遅い)

下のFastbootと書かれたもののFull ROMをダウンロードする。

 

ダウンロードが終わったら、WinRARで解凍する。

※7zipの場合tgz→tar→と2回解凍する必要がある。

 

この"flash_all_lock.bat/.sh"を削除する。中国版本体にグローバルROMをインストールする場合、ブートローダーをロックすると起動できなくなります。防止するため削除することを強く推奨します。

 

端末をFastbootモードで起動させ、PCと接続する。

flash_all.bat”ファイルを実行する。

しばらく放置すると勝手に再起動してグロ版MIUI for Padが起動する。

※起動しない場合は強制再起動させてみる(電源長長押し)

データ維持したままインド→Globalにする(追記)

大きくバージョンが異ならない場合、ROM内の「flash_all_except_strage.bat」で焼くとユーザーデータを消さずにROM焼きできます。

 

実際にインド14.0.2→グロ14.0.2で試したが、問題なくリージョン変更できた。(壁紙が変わったくらい)

※Magiskは焼くROMのboot.imgを使うこと

使用感

MIUI Pad Globalと表記されている通り、インド版のROMだがごく普通のグローバル版と何ら変わりない。

なので日本語も使えるし、Googleもプリインだし、プリインストールアプリに中華アプリは含まれない。

認証を見てみたが、文字がバグった中国版のものしか表示されない。(グロ版と型番が異なるので*1見れたとしてもインド向けのものしか表示されないから結局日本のがあるか確認はとれない

GlobalROM正式版が出たので焼いたところ、日本の技適マークがありました。

プリインストールアプリは非常にシンプル。サードパーティ製アプリはGoogle除けばNetflixくらいしか見当たらない。(地域設定は日本)

 

グロROMなので、日本語も問題なく使えます。

まとめ

CNROMでも日本語化モジュールを使えばだいたい日本語化して使えるが、やはり純正グローバルだと根本から海外向けになるので使いやすく感じる。

タブレットにはeuROMが無いので、グロロムを弄るのが良さそうです。

 

 

Pad6Proとはコードネームが異なるので焼けません。無理やり焼いてもFastbootすら起動しない完全文鎮になるのでやらないでください。

*1:グロ版はG インド版はI