ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

【おすすめ】Poco F3/Redmi K40向けカスタムROM「Pixel Extended」インストール&特徴

当ブログは広告を利用しています。

Officialでカスタム項目も多く安定度も高くて★おすすめ★です。

 

f:id:wwwwwplane:20210525025812j:plain

 

カスタムROMのインストールは自己責任です。何かあっても自分は責任をとれません

 

 

必要なもの

Redmi K40でも可能 EEA版F3 6GB/128GBで検証

  • パソコン

Windowsでのインストール方法です

  • USBケーブル

付属のやつでOK

  • ADB、Fastbootが使える環境

15secAdbなど古いFastboot(v29以前)だと動的パーティションをうまく扱えないので、新しいバージョンのものを使ってください。

  • Fastbootd用ドライバ

c.mi.com

f:id:wwwwwplane:20210506215959p:plain

 要約すると、スタートアップ設定からドライバ署名を無効化して専用のドライバインストールする。

ダウンロード

forum.xda-developers.com

f:id:wwwwwplane:20210525022316p:plain

 

Pixel Extended-ROM - Browse /alioth at SourceForge.net 

Sourceforgeからダウンロードできます。ダウンロードしたら解凍します。WinRARか7zipで解凍したほうがよさそうです。

 

GappsはROMに含まれているのでダウンロードしなくてOK。

K40の場合

K40の場合、cnROMからF3のグローバルかEEAのROMを焼く必要があります。

指定がないので最新のバージョンを焼くことをおすすめします

Redmi K40/POCO F3/Mi 11X (alioth) MIUI Downloads | Xiaomi Firmware Updater

f:id:wwwwwplane:20210525115945p:plain

FastbootROMをダウンロードし、Miflashで端末にインストールします。

F3の場合はそのままインストールしてOK(なはず)

 

euROMをインストールしている場合はそのままでも問題ないと思われるが、公式ページのFirmware requireがF3ROM推奨なので、不具合を防ぎたい場合はROM焼きをしよう。

【グローバルROM】Redmi K40/K40ProのROM焼きまとめ(Xiaomi.euも)【PocoF3 Mi11i】 - ミ田ろぐ

MIUIのバージョン、リージョンによってファームウェアが異なり、カスタムROMで要求されているファームウェアと異なると不具合の発生する原因ともなりえます。

インストール方法(新)

端末にTWRPをインストールする。

mitanyan98.hatenablog.com

 

FormatDataを行った後リカバリを再起動させ、Zipファイルを端末にコピーする。

TWRPからzipファイルをインストールする。

インストール後、TWRPインストールを再び行う(Flash current booted TWRP)

 

再起動でインストール完了

 

インストール方法(旧)

音量下+電源ボタン長押しでFastbootモードに入る。

初回インストールの場合

MIUIから焼き変える場合や、データ削除してセットアップしたい場合は、フォルダ内のInstall&Format.batを実行する。

 

f:id:wwwwwplane:20210525022531p:plain

 

 

f:id:wwwwwplane:20210525022816p:plain

途中でリカバリ(Fastbootd)が起動しますが正常です。Waitingが出続けている場合、Fastbootdドライバが入っていないので入れてください。

f:id:wwwwwplane:20210525025812j:plain

インストールが終わると自動で再起動します。

 

アップデート(DirtyFlash)

フォルダ内のUpdate.batを実行します。フォーマットされずにシステムのみアップデートされます。

 

違いはFasboot -wというコマンドがありません、これはユーザーデータとキャッシュを削除するというコマンドです。データを維持してROM焼きをしてアップデートするということです

Magisk

TWRPを後からインストールし、TWRPからインストールすればOK

使った感じ

f:id:wwwwwplane:20210525023728p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023733p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023739p:plain

ほとんどPixelのようなセットアップ画面

f:id:wwwwwplane:20210525023822p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023826p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023831p:plain

設定画面もPixel様。顔認証が設定できます。ストレージは16.5GBほど使用済です。

ダブルタップでスリープ解除できるようになっておりさらに使いやすくなりました。

f:id:wwwwwplane:20210525031214p:plain

リフレッシュレートは90Hzには未対応ですが、60 120切り替え可能です。

ベンチマーク

f:id:wwwwwplane:20210525031203p:plain

純正よりはちょっとさがる?動作はさくさく 

プロセカなど泥11MIUIで発生するバグはほとんど起きなくなる。

プリインストールアプリ

f:id:wwwwwplane:20210525024534p:plain

シンプルです。

f:id:wwwwwplane:20210525024650p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525024654p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525024700p:plain

Motoオーディオというものがインストールされているが、Dolbyサウンドを制御するイコライザーのようだ。

カメラ

f:id:wwwwwplane:20210525024754p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525031208p:plain

カメラアプリはcamera GoというGoogleカメラの簡易版。

Gcamを入れると超広角やマクロも使用可能になった。

 

Pixelに完全になりきっているせいかフォト無制限保存など特典をもらっちゃうことができます。(自己責任でお願いします)

独自設定

本家PixelExperienceにはない独自のカスタマイズ設定があります。

f:id:wwwwwplane:20210525023929p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023934p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023939p:plain
f:id:wwwwwplane:20210525023944p:plain

設定の一番上のPixel's Denという項目で、おもに見た目を変更することができます。

 

いろいろ変更でき、ネットワークトラフィックの表示や秒数、日付を表示させたり、音量パネルやジェスチャーバーの非表示などいろいろ細かく設定できます。

 

難点としてはほとんど日本語化されていないというところくらいですが、中学英語程度

 

まとめると

  • 目立つような不具合はない!
  • ほぼPixel
  • ダブルタップでスリープ解除に対応
  • 端末のフル機能を利用可能(Volte、指紋認証Dolby等)
  • カスタマイズ項目豊富
  • プリインストールカメラが貧弱なのでGcam推奨

かなり★おすすめ★

 

ほかのF3向けカスタムROM

Poco F3 カテゴリーの記事一覧 - ミ田ろぐ