わが環境
- Redmi note 9s 日本版 RAM4GB/ROM64GBモデル
- Pixel Experience(beta)20210120build
- Magisk 21.4
- インド版最新ファーム
- 純正カーネル
Root化必須です!
Android10以下の場合、↓の方法がおすすめです。
ダウンロード
ANXcamera Rと48MP fixのRをダウンロードする。
それぞれ端末の内部ストレージ/SDカードにコピーする。
インストール
Magiskを起動させる
右下のパズルのアイコンを押す(モジュール)
ストレージからインストールを選ぶ
ファイルマネージャーが開くので、ダウンロード/コピーしたzipファイルを選ぶ
インストールがはじまる。終わったら再起動させる。
起動、設定
アプリ一覧にANXcameraが入っていることを確認する。
長押ししてアプリ情報を開く


権限が許可されていないので、全部許可する。
初回起動時はプライバシーポリシーに同意をしないといけないっぽいので、Allowを押す。一回終了するので、またアプリを起動させると、
起動します。
不具合
- ポートレートモード
エラーで動きません。
- 48MPモード
そのままフリーズします。
- プロモードでの48MPモード
通常48MPと同じ
- 16:9、Full画面で撮影しても4:3のまま
1:1は問題ないですが、それ以外はだめです。
なお、モデル名がSM6250になってしまっている場合の動作検証は行ってないです。
まとめ
やっとまともに使えるANXカメラがでて良きですね。
ただ48MPモードが使えないのは痛いかな、と思いました。
1枚目 Gcam
— ミ💾田(みた) (@mita_98_) 2021年1月27日
2枚目 ANXカメラAI無し
3枚目 ANXカメラAIあり pic.twitter.com/MC0g01CsA7