ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

【Android 10】SwitchにAndroid10を入れる(2021年版)【Q】

当ブログは広告を利用しています。

古い記事です。賞味期限切れの可能性がある。書いた人はもうSwitch持ってないので試せません。

 

※何が起きても自己責任です。

2021/03/08追記:Android11ビルドとAndroid10最終ビルドを貼った

2021/02/07追記:Switchroot公式のビルドが出たので追記

2021/1/22追記:不具合追記

2021/01/17追記:SwitchOSの起動方法に関して追記
2021/01/12追記:アップデートありそうなギットハブ見つけたので追記。焼き方自体に変更点はありません。

 

 

必要なもの(ハード)

  • 初期版Switch

    mitanyan98.hatenablog.com

    本体バージョンは関係ありません。(へかて対応してればなんでもOK)
  • MicroSDカード
    データ消えてもいいやつをおすすめします
  • PC
    Windowsで進めます
  • USBケーブル(AtoC)
  • RCMモードに入るためのジグ
    アマゾンで調べれば500円くらいで手に入ります。ピンセットなどでやる方法はめちゃむずいのでおすすめしません。

必要ファイル

  • ROM本体

(追記)公式紹介バージョン

forum.xda-developers.com

XDAのぺーじ

download.switchroot.org

こちら公式のAndroid10ビルドになります。

f:id:wwwwwplane:20210207215136p:plain

atv: AndroidTVのように動作します。(通常のタブレットのようには使いづらいです。)GappsはTVminiを使うことになる点に注意

tablet:通常のAndroidタブレットのように使えます。こっちは普通のGappsでOK

個人がビルドしたもの(おすすめしない)

f:id:wwwwwplane:20210308215245p:plain

最新版はAndroid11が来ているようだが、ベータのさらに不安定なアルファビルドになっているので、それについてはおすすめしません。

github.com

Android10最終ビルドっぽい

f:id:wwwwwplane:20210112174738p:plain

f:id:wwwwwplane:20210112174753p:plain
今回はVanilla(素)であるicosaの最新版のROM本体とHekate_SDをDLします。

 

AndroidTV+nvidiaはAndroidTVのように使うので、普通のタブレットとして使いたい場合はVanillaをお勧めします

vanilla+nvidianVidia Shieldの機能を追加したものです←こっちのほうがおすすめ

 

  • Gapps

opengapps.org

f:id:wwwwwplane:20210111224658p:plain

ARM64→10.0→pico推奨またはnano 右下のダウンロードボタンでDL

AndroidTV版の場合、TVminiを選んでください。

  • Hekate

github.com


f:id:wwwwwplane:20210111224923p:plain

基本的に一番上のhekate_ctcaer_x.x.x_Nyx_x.x.x.zipをダウンロードする

手順

①SDカードにパーティションを作成する

まず、HekateのみをFAT32フォーマット済のSDカードにコピーします

f:id:wwwwwplane:20210111225515p:plain

コピーしたら、Switchに挿入してから、Hekateを起動させます。

f:id:wwwwwplane:20210111230505j:plain

RCMモードで起動(ジグ刺して音量上+電源長押し)、Hekateのペイロードを送信する

f:id:wwwwwplane:20210111235928j:plain

メインメニュー上のTools

f:id:wwwwwplane:20210111235931j:plain

Toolsメニュー内のPartitions

f:id:wwwwwplane:20210111235934j:plain

Partition SD Card

f:id:wwwwwplane:20210111235938j:plain

SDの情報が表示される。OK

f:id:wwwwwplane:20210111235944j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111235947j:plain

設定する。インストール用ファイルコピーするための容量がHOS、Androidの内部ストレージとして使う容量をAndroid(USER)として使われる。

f:id:wwwwwplane:20210112000045j:plain

NextStep

f:id:wwwwwplane:20210111235950j:plain

Startでパーティション分けが行われる。データは消えると思っていい。

f:id:wwwwwplane:20210111235953j:plain

正常に終わったら、SD UMSを押し、PCとUSBで接続する。

②ファイルをコピーする

f:id:wwwwwplane:20210112000611p:plain

ROM本体を解凍した中にあるbootloaderフォルダのiniフォルダを同じようにSwitchSDのBootloaderフォルダに入れる。

f:id:wwwwwplane:20210112000750p:plain

Switchrootフォルダ、解凍した中にあるLineageOSのZip、OpengappsのZipをコピーする。
2021/1/12追記:

f:id:wwwwwplane:20210112181111p:plain

ダウンロードしたHekate_SDを解凍して出てきたフォルダ内をコピーする。(上書きしてOK)

f:id:wwwwwplane:20210112181125p:plain

ROM本体、Opengappsを入れる。

f:id:wwwwwplane:20210112000918p:plain

必ず、デバイスの取り出しメニューの”UMSの取り出し”から認識を外した後USBケーブルを外す。

③TWRPを焼く

f:id:wwwwwplane:20210111235957j:plain

認識を外し、Closeを押したらこのメニューになっていると思うので、"Flash Android"を押す

f:id:wwwwwplane:20210112000032j:plain

正しくコピーできているとContinueできるので、する。
自動でTWRPが起動する。このときUSBには何もつながないこと。
即、リブートされるので音量上ボタンを連打しておく

④ROM本体を焼く

f:id:wwwwwplane:20210111231852j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111231911j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111231918j:plain

TWRPが起動する。最初のメニューはSystemを書き込めるかなのでスワイプする。(めちゃくちゃファンが回転しますが、正常です。)

f:id:wwwwwplane:20210111231922j:plain

メインメニュー画面。左上のInstallを押す

f:id:wwwwwplane:20210111231937j:plain

何もないですが、右下の”Select Storage”を押す。

f:id:wwwwwplane:20210111231948j:plain
MicroSDCardを選択する。

f:id:wwwwwplane:20210111231953j:plain

ファイルが表示される。初めに、lineage-17.1...zipを選択する。

f:id:wwwwwplane:20210111231959j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232013j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232150j:plain

スワイプしてインストールする。めっちゃエラー出てるけどできてるよ。

f:id:wwwwwplane:20210111232201j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232225j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232305j:plain

Gappsも同じようにインストールする。
終わったら、Reboot Systemを押す。

f:id:wwwwwplane:20210112175745j:plain

この画面ではスワイプせず、Do not Installを押す。再起動する。

⑤起動 初期設定

f:id:wwwwwplane:20210111232312j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232349j:plain

初回はかなり時間かかりますが、じっくり待ちましょう。

f:id:wwwwwplane:20210111232513j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232519j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232524j:plain

日本語に対応してます(アンドロイドなので)

f:id:wwwwwplane:20210111232530j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232534j:plain

初回Wifi接続するとアップデートで無限ループしそうなので、スキップしましょう。(後で設定できます。)

f:id:wwwwwplane:20210111232543j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232602j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232610j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232617j:plain

適当にセットアップして…

f:id:wwwwwplane:20210111232621j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232628j:plain

終わりです!

Enjoy!

通常のAndroid端末のように使えます。

f:id:wwwwwplane:20210111232635j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232651j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232703j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111232714j:plain

Playストア

セットアップ後、Wifiに接続し、Playストアを起動させるとログインを求められますので、ログインする

f:id:wwwwwplane:20210111233000j:plain

f:id:wwwwwplane:20210111233052j:plain

フツーに使えます。

システムエラーてきなダイアログが出ますが、OKを押すことしかできません。

ファイル共有

標準のままでは、PCとUSBでつないでもうんともすんともなりません。ネットワークでファイル共有するアプリが必要になります。

f:id:wwwwwplane:20210112185832p:plain

FTP とかで調べたら出るこのアプリを使います。

f:id:wwwwwplane:20210112185856p:plain

電源ボタンっぽいやつを押します。

f:id:wwwwwplane:20210112185926p:plain

この画面になったら、"以下で使用可能です"と書いてあるURLをエクスプローラに入力します。

f:id:wwwwwplane:20210112003604p:plain

内部ストレージとつながります。

JoyConを使う

JoyConのSLボタン横のペアリングボタンを押し、本体のBluetooth設定からそれぞれペアリングする。ゲームパッドとして認識されるぞ。

ペアリングせずともぶっ刺すと使えるかも

スクリーンショット

音量下+電源長押しで撮れます。

電源ボタンを長押しすると、メニューが出るので、その中にあるスクリーンショットを押す

Magisk

初回OSインストールと同時にMagiskも入れるとブートループします。

初回セットアップ後に入れましょう。

電源オフ後必要な操作

電源オフ後は、普通に起動させても勝手にペイロードを読み込んではくれない仕様なので、いちいちRCMモードで起動させ、PC/AndroidとUSBでつなぎHekateのペイロードを送信する必要があります。

f:id:wwwwwplane:20210112195923j:plain

Hekate起動後、メインメニュー内のMore Configs→SwitchRoot Androidという項目があるので、そこを押せばAndroidが起動します。

再起動に関してはHekateからブートしてくれます。つよい

元のSwitchに戻す方法(追記あり)

元のスイッチOSに戻す場合はSDカードを抜き、通常通り起動させます。本体emmc内には手を加えないので、そのまま標準OSが起動します。

追記

AutoRCMをオンにした状態では上の作業を行ってもOFWは起動できません。オフにして、再度起動させましょう。

Hekateから起動させる場合:

github.com

f:id:wwwwwplane:20210117121028p:plain

これをSDカードにコピーします。

Hekateをリロードまたは再起動させます。

f:id:wwwwwplane:20210117121525j:plain

メインメニューのLaunchにStockが出てきているので、これを押せば素のOSが起動します。

バージョンアップ方法

SDカードに新しいバージョンのROM(zip)を入れます。

Switchに刺し、Hekateブート、MoreConfigsからSwitchRootAndroidを選択します。このとき、音量上を連打/長押しし、TWRPを起動させます。

TWRPが起動したら、左下のMountを押す。

f:id:wwwwwplane:20210112175444j:plain

f:id:wwwwwplane:20210112175451j:plain

USB-OTG以外すべてにチェックを入れる。

MicroSD内にある新しいバージョンのZipをインストールします。

Gappsなどは入れず、ROM本体だけインストールでOKです。そのまま再起動させます。

これでアップデートは完了です。

不具合

  • Bluetooth関連?→使えました
  • ドック→使えました
  • スリープ時のWifi
  • MTP不可
  • ↑にともなうUSBデバッグ機能
  • Magisk(ROOT化)不可→使えました
  • ちょっと不安定
  • ドック繋いで外部出力してパフォーマンスモードをオンにした後ドックから外すとdpiが外部ディスプレイと同じになり、操作範囲はHDの内蔵液晶の状態になり範囲が狭くなる

未確認な不具合も多そうです。ここから先は自分でたしかめてくれ!

Joycon Bluetoothペアリングに失敗する場合

まず、SwitchOSを立ち上げてジョイコンをペアリングさせる。

Hekateを起動させ、ジョイコンを刺して、nyx option→Dump joycon btを押し、sdカードにjoycon情報を保存させる。

その状態でAndroid起動させればおそらくペアリング出来ると思います。

https://github.com/daviiid99/LineageOS-Switch-T210-UNOFFICIAL/issues/19

まとめ

以前の方法のPCからSDに焼くやつは時間がめちゃかかるが、この方法だといがいと簡単に、素早くインストールすることができた。AndroidQだけあってジェスチャー操作やダークモードもあり、またカーネルも新しいものになっておりかなり使いやすいです。しかし、こちらはユーザーの非公式ビルドなのでアップデートは絶望的であるてんが残念かな?*1(公式もやる気はほとんどないが。。。)自分は自分でビルドする気はまったくないし、できないので、やれる人はチャレンジしてほしいゾ💛

gitlab.com

github.com

 

質問あればTwitterやコメントで、、、

 

追記2021/01/12:

f:id:wwwwwplane:20210112180642j:plain

Bluetoothキーボード接続確認しました。(オーディオは未確認)

f:id:wwwwwplane:20210112181754j:plain

ドックにつなげて画面表示+物理USBキーボード動作確認できました。

自動回転が使えるだと!?(Joyconなしでも動いたよ)

 段ボールのやつでVRヘッドセットみたいなのあったからそれに使うために本体にもセンサー載せてたんやな…(JoyconRにしか載ってないと思っていた)

おまけ

CPU-Zの情報

f:id:wwwwwplane:20210112190219p:plain

f:id:wwwwwplane:20210112190223p:plain

f:id:wwwwwplane:20210112190227p:plain

f:id:wwwwwplane:20210112190230p:plain

f:id:wwwwwplane:20210112190233p:plain

*1:このユーザーはけっこう頻繁にアプデしてくれそう。前のやつは掲示板に貼られていただけだし