あのJEにカスタムROMが!?
Redmi note 10 JE
Xiaomiの中でもかなり異端児であるRedmi note 10 JE (XIG02)。
- キャリアモデルのみ存在
- おサイフケータイ、防水防塵対応
- グローバル、中華版にベースとなるモデルが無い
- Xiaomi唯一のSD480機(10Tはほぼ同一)
- アップデートアプリがGoogle OTAに置き換わっており、公式のFastbootROMが存在しない
と、一般Xiaomi機とはいくつも異なる仕様になっている。
そのためカスタムしようにもハードルが高く、実際自分も1度買い、Magisk導入まではしたもののアプデでエラーが出るようになってしまい手に負えないものになってしまった。
しかし今はOTAも可能な初期ROMも有志が公開していたり、海外の開発者がROMを開発したりと、以前とは変わってきている
Antutu30万点が出るそこそこの性能で、FeliCa対応、IP68完全防水対応と、それなりな付加価値がありながら未使用品でも1万円台で買えるというコスパの高い(コスパだけでしょうが)ものになっている。
ブートローダーアンロック
キャリアモデルだが中身はただのMIUIなので、他のXiaomi機と同様にブートローダーアンロックができる。
初期ROM
上記のページに、12.5~13までほぼすべてのビルドが保存されており、ダウンロードが可能。
注意にあるとおり、Fastboot.exeのバージョンによってFastbootループに陥ることがある。
Userdataは初期化されないため、カスタムROMから元に戻す場合fastboot -wやリカバリからwipe dataをしないと動かなくなる可能性がある。
Wipe dataにすら失敗する場合、焼くスロットを変えてみるとうまくいくかもしれない。
GSI
Android12辺りであれば動作可能。13は動かないっぽい。前みたいなUSB刺すとハングするみたいな不具合は修正されたのか、わりとまともに動作する。
ただし、GSIでもモバイルデータ通信はできない模様
LineageOS
モバイルデータ通信が使える(?)バージョン※筆者環境では動作せず
バグ(動作しない項目):
NFC
MIC volume in call is not the best
deep sleep
DT2W
Removed AOD support
Improved battery backup
Disabled WiFi logging
Improved sound level
Removed CAF input boost
Updated status bar height portrait
Fixed green display problem while playing videos in portrait mode
バグ:↑+モバイルデータが完全に動かない
カスタムリカバリ
boot.img単体で可能。
インストール方法
- カスタムリカバリが起動したら、wipe dataを実行する
- Apply UpdateからADB sideload状態にし、ROMをサイドロードする
- adb sideload lineage-19.1-~.zip
- サイドロードが終わったら、再起動する
- Gapps、magiskを入れる場合、リカバリを再起動してからサイドロードする
使用感
あのRedmi Note 10JEでカスタムROMが動作している。


デバイス情報を見ても、JEだし、GSIではない専用ROMだ。Androidバージョンは12L。


ディスプレイ設定はいつも通りだが、90Hzは動作するがタップして復帰は現状動作しない。
LineageOSなので顔認証は非対応で、指紋認証は正常に動作した。
LineageOSは独自カスタム項目は無いが、「システム」に少しだけ項目がある。


時計の秒数表示、バッテリーアイコンの変更、明るさ調整のカスタムができます。
お気に入りのスライダー常時表示は削除されている模様。



ジェスチャー関連もあまり純正から変更なく、ナビバーのピル非表示程度。
カメラはショボいAOSP製。しかし10JEはそもそも超広角非搭載の実質シングルカメラなのでこれでも割と問題ない。
NFCは動作しない。つまりおサイフケータイも動かない。(モジュールも無いし)
バグ
- モバイルデータが動かない
- 3Gのみ動作する模様。31日ビルドは完全に動作しない
- 上記関係かSIM刺していると定期的に裏の何かが落ちているような挙動を示し、スクショが取れない等不安定になる。
まとめ
現状、やっと形になった程度という感じで、まだまだ実用的とは言えないが、それでも国内版しか存在しない機種に専用ROMが出てきたということだけすごいと感じた。
絶賛開発中なので、RILやIMS関係に詳しい人は入って助言をお願いします。