ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

メモリ増設した富士通モバシンMU937がブルスク頻発!するので交換してみる

当ブログは広告を利用しています。

うーん…

 

前回

 

mitanyan98.hatenablog.com

 

ブルースクリーン発生!

載せ換え後、普通に使えていたが、重いサイト(Deckや動画サイト)を見ているといきなりMEMORY MANAGEMENTエラーでブルースクリーンが発生しました。

1回発生後、かなり頻繁に発生するようになりエラー内容も変わる(Critical process diedやPage fault in nonpaged area等)ようになってますます雲行きが怪しくなった。

 

ひとまずsfc /scannnowなどを試したところ、「修正しました」みたいなのが出たので治ったのかと思いきや変わらずブルスクブルスクで頭を抱えた。

 

MEMTEST86を試す

定番メモリチェックのmemtest86を試してみました。

しかし、特にエラーはまったく出ず、5回Passした。

 

多分、SSDに問題があるんだろうと思ったが、なぜかスキャンディスクはしてない模様

32GBのSSDを外してみる

一度、裏を開けてLANの下のSSDを外してみました。

すると、割と安定して動くようになった。外した時認識されていないはずなのになぜか暖かかったので何かノイズを出して干渉してしまっていたのかと思ったが、またブルースクリーンが出るようになったので特に関係なかったようだ。

 

Windows再インストール

エラー内容を調べると、ドライバ関連で起きているらしいのでいっそWindowsを再インストールしてみることにした。

”インストールしなかった”やつ

WindowsUpdateでのドライバ更新時、すべてのドライバを選択して入れていたので、それも原因かなと思っていたので、前回参考にしたサイトで挙げられているもののみインストールした。

 

そして改善したかと思いきや、またしてもはじめと同じように重いサイトを見ているとブルースクリーンが出てしまった。

別に増設メモリは4GB以上でも使えるらしい

うんうんうなっていると、リプライが来ました。メーカーページだと4GBしか無理みたいな表記をしていたが、16GBのメモリが使えるという報告でした。

えー結局原因はSSDっぽいしなーとか、わざわざ4GB買う必要なかったやんと思いつつ、ここはいま使ってないThinkPad E495に使っている8GBのメモリと入れ替えてみることにした。

 

ThinkPad から外して。。。

 

入れ替える。ついでにバッテリーも外して完全放電させてみた。

 

組みなおして再起動。正常に合計12GBとして認識された。

結果は?

今のところ、Tweetdeckをバックグラウンドで開きつつ、この記事を書いて合計1時間ほど稼働させているが、ブルースクリーンが出ることなく正常に稼働している!!

 

結果:多分メモリの相性 エラーは出なかったのに

 

まとめ

RAMを入れ替えたら治ってしまったので、原因はRAMのようだった。

これでやっと問題なくそこそこ快適に使える超軽量ノートPCになった。

久しぶりにスマホ以外のものを弄っているが、機械いじりはやはり楽しい。

 

問題起きたメモリを移されたThinkPadは特に問題なく動いている。やはり相性だろう

LinuxやChromeOSのデュアルブートも試したいが、ChromeOSは難しそう、Linuxはストレージが足りなさそうなのであまりやる気でない。

 

SSD固定ねじは半田で固定されているらしいので、マザボ外さなくても移設できるようです。。。