ROM焼き試験場

旧:ミ田ろぐ このブログには広告が表示されます

Nothing Phone (1)をメインで使うためにRoot化 入れたモジュールなど

当ブログは広告を利用しています。

手順自体はいつも通りです

 

 

実機レビューはここ

mitanyan98.hatenablog.com

手順

mitanyan98.hatenablog.com

OEMアンロック ブートローダーアンロック

設定→デバイス情報→「ソフトウェア情報」を押すとビルド番号が出てくるので、連打して開発者オプションを有効化させる。

 

その後「OEMロック解除」を許可し、ブートローダーアンロックする。

Bootloaderは電源オフ時に音量下+電源同時長押し または adb reboot bootloaderから入れる。

以下のコマンドを実行し、端末を操作してアンロックを実行する。

fastboot flashing unlock

Finishedと出た後、画像2枚目のようになるので、音量キーを操作し「UNLOCK THE BOOTLOADER」を選んで電源ボタンで実行する。

 

本体ストレージが消去され、再起動される。

Magisk導入

Magisk導入のためにはboot.imgが必要だ。

 

forum.xda-developers.com

このスレッドの#2にあります。

日本版はGlobalが使えました。boot.imgはカーネルなど動作に関係する重要なものなので、バージョン違いやリージョン違いでの使いまわしは不可です。

信用できない場合はPayload dumperでOTAファイルから抜き出しましょう。

mitanyan98.hatenablog.com

 

 

リージョン確認は以下のコマンドで確認できます。

ヨーロッパ版は「SpacewarEEA」というものになる。日本版はただのspacewarなのでGlobal版と共通。

いつも通り、パッチしてbootパーティションに焼く。

fastboot flash boot magisk_patched.img

mitanyan98.hatenablog.com

導入完了です。

モジュール

基本Pixel6aと同じだが…

  • Patch for Pixel 6 Pro

github.com

シャッター音スクショ音削除、ナビバー消し、電源メニューすっきり化、は動作確認済み

干渉しそうな部分は除去してます

追記:画面色モードで干渉起こしてたので、ナビバー消しとシャッター音削除のみ残して後は全部消しました

  • Systemless hosts
  • Universal SafetyNet Fix MOD版

VISAタッチは「設定していません」と表示されるが、メインカードとして設定できていれば使える。

  • LSPosed
    • Twifucker
    • Tsubonofuta
    • DevoptsHide
  • ❌AOSPMods

AOSP系っぽいが割と手が加えられているUIをしているせいかバッテリーアイコンや明るさスライダー、「インターネットタイル」などほとんどの項目がうまく適用されなかった。

秒数表示は「システムUIデモモード」から、他は”慣れ”ることにした。

  • Adaway
  • rePainter

play.google.com

これを使えばピュアブラック化でき、背景に左右されず好きな色に設定できる。

まとめ

PixelやMotoと同じようにRoot化することができる。

AOSPModsが動かなかったのが誤算だったが、素のUIでもそこそこ慣れてきたのでまあいいやといった感じ