Root検知が強固過ぎるアプリを動かす
だいたいのアプリはSafetyNet通過、Magiskパッケージ名を隠す、DenyList追加で動くが、一部のゲームアプリはそれをしても起動させないようにするような強固な検知があり起動できないような例がある。
検証端末:Redmi K40 Pro
ROM:Xiaomi.eu Stable 13.0.3.0
Magisk:Canary(2022/1/27時点での最新版)e8f31c78(24001) + SafetyNet Fix
アプリ:PUBG NEW STATE
必要アプリ
前提条件:SafetyNet通過済み
- Magisk Canary版 かStable v24以降
Shamikoを使うのに必要
- Shamiko
Magiskモジュールの1つ。以前のMagisk Hideに値する。
- Zygisk版LSPosed
zygisk-releaseをダウンロードする
- Hide my applist
必要Xposedモジュール①
- DevoptsHide
必要Xposedモジュール②
各アプリ、モジュールインストール
①Magiskはいつも通り
②パッケージを隠す、Zygiskを有効化する。
③Shamiko、LSPosedはMagiskモジュールとしてインストールする。
④DenyListで Root状態を隠したいアプリ にチェックを入れる。
⑤"DenyListを適用"のチェックを外す
⑥Hide my applistとDevOptsHideはPlayストアでそのままインストールする。(LSPosedから有効化するポップアップが出るので有効化する。)
設定
LSPosed


"モジュールの有効化"をオンにし、HideMyApplistは「システムフレームワーク」に、DevOptsHideは隠したいアプリにチェックを入れる。
Hide my applist


まず、Install Magisk Extensionを実行し、Magiskモジュールをインストールします。
再起動後、Activatedとなっているのを確認し、Select Effective Appsを選びます。



アプリ一覧が出るので、有効化(Root化を隠したい)したいアプリを選びます。
- Enable hide
- Enable all hide methods
をオンにします。"x additional apps invisible"を選び、
- Magiskアプリ(パッケージ名はランダム)
- Hide my applist
- Dev Opts Hide
- 他Xposedモジュール
にチェックを入れます。(選択したアプリを検出されなくさせる)
右上の💾を押し、設定を保存します。1枚目のようにアプリ名が緑色になれば有効化されています。
設定が終わったら端末を再起動します。
結果
うごきました。